【沖縄グルメ】名護市のハンバーガー屋「Warren’s Place 2.1 Burgers & Beer」口コミ通り「超うまい!」店

今回の記事は名護市のハンバーガー屋「Warren’s Place 2.1 Burgers & Beer」の紹介です。

 

「ハンバーガーを食べよう!」と、当初は本部町の超人気店「キャプテンカンガルー」を訪問したのですが、到着が遅く(といっても午後2時過ぎなんですが・・・)品切れの憂き目に。

気を取り直して名護市の市街にある第二候補の店「Warren’s Place 2.1 Burgers & Beer」に向かったところ、これが大正解でした!

 

ネットの口コミ情報では「超うまい!」「一度食べたら病みつきになる」「日本語がしゃべれる変な外人がやってる店」だそうで、行ってみたら噂通りでした。

 

店は普通の一軒家を改装したものです。

店では、ほんとに変な外人シェフがビールを飲みながら陽気にハンバーガーを焼いています。

シェフはYouTubeチャンネルを持っていて、かなりの動画をアップしてるので、店内や料理の様子はこれらの動画を見ればわかります。

(ほとんど編集していない長尺動画ばかりです)

一応、リンクを貼っておきます。

YouTubeチャンネル A Cajun cooking in Okinawa

 

注文したのは、スパイシーソースハンバーガーとチーズハンバーガーです。

いやぁ、これが美味しかったこと!

パテは肉厚・ジューシーで、肉の挽具合が少し粗目で肉肉しさが堪能できます。

バンズは外はカリっと、中はしっとりと。

口コミ通り「超うまい!」です。

食べ応え十分、腹持ち十分のボリュームで、とっても美味しくいただきました。

 

メニューはハンバーガーだけではなく、フライドチキンやサイコロステーキ、タコライスなどなどと豊富。

店名にもなっているビールは、なぜかサッポロビールでありました。

(同じ名護市に沖縄の絶対的ビール「オリオンビール」の工場があるんですけどね)

 

<追記>

2023年5月GW中に訪店した時には、フライドチキンやサイコロステーキなどのサイドメニューがなくなり、ハンバーガーとポテト類だけでした。もしかしたら、ハンバーガー1本絞ったのかもしれません。

そのときにいただいたベーコンチーズバーガー。

相変わらずのうまさです!

この店で初めて食べた長男は「俺が今まで食べたハンバーガーの中で、圧倒的に1番うまい!」と絶賛しておりました。

 

さて、この「Warren’s Place 2.1 Burgers & Beer」も、店じまいの時間は早めというか適当というか、その日の気分で閉めているみたいです。

食事中、なにかとしゃべりかけて来るオーナーが、

「今日は、これから魚を釣りに行ってビールを飲むから、店を早く閉めるんだ!」

と嬉しそうに言って、まだ夕方の4時過ぎなのに、やってきたお客さんを追い返していました。

 

味わいもオーナーの個性もとっても特徴的な「Warren’s Place 2.1 Burgers & Beer」。

ここのハンバーガーは、本当におすすめの逸品です!

 

「Warren’s Place 2.1 Burgers & Beer」の注意点

  • 開店時間が不規則なので行く前に電話確認をおすすめします
  • オーナーがやたらに話しかけてくるのと、しゃべっている日本語がちょっと変なので、ストレスを感じるかもしれません
  • 駐車場はありません

こちらもどうぞ!

本部町の行列のできるハンバーガー店「キャプテンカンガルー」

【沖縄グルメ】本部町の行列のできるハンバーガー店「キャプテンカンガルー」の食レポ
今回のブログ記事は、本部町にある「キャプテンカンガルー」のハンバーガの食レポです。 沖縄には有名なハンバーガーチェーンに「A&W」があり、旅行中、必ず1回は食べる方も多いと思いますが、チェーン店以外にもおいしいハンバーガーを食べさせてくれる...

恩納村のオシャレなカフェ「BigBlue Cafe Dining」

【沖縄グルメ】恩納村のオシャレなカフェ「BigBlue Cafe Dining」はランチもディナーもおすすめ
恩納村のオシャレなカフェ「BigBlue Cafe Dining」をご紹介します。 沖縄は恩納村の瀬良垣に3連泊して、リゾート気分を満喫した旅。 今回、恩納村の瀬良垣エリアを選んだのは、ホテル「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」...