【沖縄グルメ】那覇市「豚々ジャッキー」のアグー豚のとんかつ!ヒレかつ・チーズかつ・ロースかつの食べ比べ

今回のブログ記事は夕食でいただいた「豚々ジャッキー」アグー豚のとんかつの食レポです。

沖縄で食事をする際、豚肉をよくいただきます。

ラフテー(豚の角煮)、てびち(豚足)、沖縄そばに入っている三枚肉やソーキ、アグー豚のしゃぶしゃぶ、ポークソテー・・・。

どれも沖縄そば屋や居酒屋で注文したもので、「とんかつ」をメインにいただくのは今回が初めてでしたが、すごくおいしくて大満足でした。

 

家族4人で、ヒレかつ・チーズかつ・ロースかつをいただきました。

その食べ比べと個人的No1を紹介します。

 

「豚々ジャッキー」の場所はこちら。

メインの国際通りから、少し離れた立地にあります。

 

階段を上って2回のお店に。

メニューはこちら。

ちょっとお高めの値段ですが、「お食事」はごはんに味噌汁がついていて、キャベツも含めおかわりOK(お漬物はなし)です。

 

嫁さんがオーダーしたのは「アグーヒレかつ」

ヒレらしく脂身がほとんどありませんが、ハムっぽい食感でとても柔らかいうえに、豚の深い味わいが楽しめます。

 

息子たちがオーダーしたのは「チーズかつ」。

ロースのとんかつ2枚にとろけるチーズが乗っかったもの。

本人たちは、豚肉にチーズが挟まったとんかつをイメージしていたらしく、一瞬「え?」となってましたが、これはこれでおいしかったです。

 

そして、私が注文したのが「アグーロースかつ」。

ご覧のとおり、すごい分厚いです!ボリューム満点です!

とんかつらしく脂身もギッチリで食べ応えがありました。

もちろん、肝心の豚肉も肉肉した濃い味わい、本当においしかったです!

2,400円という値段を見たときは、「ちょっと高いなぁ」って思いましたが、納得のお味とボリュームでしたね。

 

 

さて、3つのとんかつを食べ比べた個人的評価は、「アグーロースかつ」が一番でした。

次いで「アグーヒレかつ」、最後は「チーズかつ」の順番です。

 

とんかつだけを目当てに食事に行くことってめったになかったのですが、「豚々ジャッキー」の「アグーロースかつ」は何度でも食べたくなるおいしさでしたよ!