2021年10月2日から宮古島で3泊、次いで10月5日から沖縄本島で3泊の6泊7日の家族旅行に行ってきました。
今回は移動式の旅行で、毎日、別々のホテルに宿泊して、どんな様子かチェックしてみました。
こちらのブログ記事ではまず、宮古島で泊まった
- アトールエメラルド宮古島
- 宮古島東急ホテル&リゾーツ
- アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ
の3つのホテルの様子とおすすめ度合いを紹介します。
アトールエメラルド宮古島
旅行初日である10月2日(土)に宿泊したのがアトールエメラルド宮古島です。
初日の夕食は居酒屋に行きたいと考えていたので、宮古島の中心街に近いホテルを探していたところ、口コミではリゾート感のあるホテルとなっていたので予約しました。
中心街(飲み屋街)まで歩いて10分程度と程よい距離感。
また、港に隣接していて、窓からの眺望は良かったですよ。
ただ、ホテル自体は特にこれといったところのない普通のビジネスホテルで、可もなく不可もなくでした。
*内装などは普通過ぎたので特に写真も撮ってませんが、口コミにあったリゾート感はほとんど感じられませんでした。
朝食は基本はブッフェスタイルとのことですが、コロナの関係でプレート方式でした。
まあ、こんな感じ・・・、普通ですね。
卵料理が業務用だったのはいただけませんが、マンゴージュースは本物の果実を絞った100%もので、すごくおいしかったです。
料金は2名×2室の朝食付きで41,800円、一人当たり10,450円。
土曜日の宿泊ということを考えても、ちょっと高いなぁというお値段でした。
宮古島東急ホテル&リゾーツ
10月3日(日)に宿泊したのは、宮古島東急ホテル&リゾーツ。
宮古島にある大型リゾートホテルの中では超有名な老舗ホテルですね。
広々とした敷地に目の前には東洋一のビーチと呼ばれる与那覇前浜ビーチと正面に来間島が見え、これぞ宮古島という絶景が楽しめるホテルです。
この宮古島東急ホテル&リゾーツは3年前に嫁さんと2人で宮古島に来た時にも泊まったホテルで、ビーチの美しさを子供たちにも見せてやりたくて選びました。
部屋はまあ普通です(というか、グレードの低い部屋を予約しているので)。
朝食は、和洋食のバイキングにしようと行ったところ、すごく混雑していたので和食をいただきました。
とてもおいしかったのですが、正直、すごく豪勢なバイキングに比べると見劣り感がありますので、あまりおすすめできまないです。
料金は楽天トラベルのクーポン3,000円と5%引きのサービスを使って、2名×2室の朝食付きで65,200円、一人当たり16,300円。まあまあ高めのお値段でした。
東洋一の与那覇前浜ビーチが目の前!「宮古島東急ホテル&リゾーツ」

アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ
10月4日(日)に宿泊したのは、アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ。
宮古島で複数のホテルを展開しているシギラグループのホテルで、プライベートコテージが楽しめます。
神戸市で暮らしている長男は仕事の関係で宮古島だけの旅行(下地空港集合・解散)でしたので、最後の夜は皆、一緒の部屋に泊まろうとコテージにしました。
2室で1つの棟となっているコテージで、こちらでは4人で泊まりました。
1室とはいえ、ベッドスペースが2か所にリビングスペースとロフト、ウッドデッキ、それにジャグジーまで付いています。
階段の上がロフト。結局、一度も足を踏み入れなかったですが・・・。
ちなみに写真右の布袋様のようなお腹をしているのが長男、左側が次男です。
シングルベッドが2つにダブルベッドが1つ。
4人だったので、「誰と誰がダブルベッドで寝るのか?」で揉めましたが、嫁さんと次男とで寝ることになりました。
まあ、シングルベッドもピッタリくっついてるので、実質ダブルベッドみたいなものでしたが。
こじんまりとしたジャグジー(笑)。ロールカーテンを開けると外が見えますが、逆に外からは丸見えです。
朝食はバイキング。おいしそうな食材がいっぱい並んでいてすごく迷いました。
アラマンダインギャーコーラルヴィレッジのすぐ下は自然いっぱいのビーチになっていて、シュノーケリングが楽しめました。
料金は4名朝食付きで51,600円だったところ、楽天スーパーセールの13%オフで44,020円、一人当たり11,005円とすごくお得に泊まれました。
宮古島の3つのホテルのおすすめ度合いは?
宮古島で泊まった3つのホテルをご紹介してきました。
最後にそれぞれのおすすめ度合いは以下の通り。
星3つ★★★ アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ
星2つ★★ 宮古島東急ホテル&リゾーツ
星1つ★ アトールエメラルド宮古島
(星1つ★:おすすめできない 星2つ★★:条件が合えば 星3つ★★★:おすすめ)
「アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ」は、部屋が広々としていたうえに設備も良かったです。すぐそばにシュノーケリングが楽しめるビーチがあり、朝食もおいしくいただきました。
こちらは、できれば連泊したいホテルです。
「宮古島東急ホテル&リゾーツ」は、与那覇前浜島という絶景にプライベートビーチ、そして、広々とした敷地があって、リゾート感が満喫できます。
難点は、ホテルの規模から宿泊者が多いことと、やっぱり値段が高めであるところですが、初めて宮古島を訪れるなら、ぜひおすすめしたいホテルです。
「アトールエメラルド宮古島」は、残念ながらおすすめできません。
ホテル自体は別にダメってところはありませんが、ビジネスホテルっぽくてリゾート感が十分感じられるホテルではありませんし、中心街に泊まるだけなら、もっと安く泊まれるホテルはいくつもあります。
せっかく宮古島で泊まるなら、ここは選択すべき理由がない、といったところですね。
(これらはあくまで私個人の感想です)
ということで、宮古島のホテルでベストは「アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ」と相成りました。
次回、できれば「アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ」で連泊したいと思いを持ちました。