沖縄県・恩納村瀬良垣のおいしいものを検索したら、必ずヒットするのがハワイアンパンケーキのパニラニと田中果実店のマンゴーパフェ。
「せっかく瀬良垣に行くんだから、この2軒は絶対に行く!」
と旅行の計画を立てる際、一番最初に考えたのが、いつ・どのタイミングで行くか?でした。
田中果実店は、当初計画では到着初日の「おやつ」だけだったのですが、あまりのおいしさに3日目にも訪れた場所。
特に、たっぷりすぎるマンゴーが盛られた「贅沢マンゴーパフェ」のサイズとうまさと価格に三度感動しました。
ということで、こちらでは、田中果実店といただいた「贅沢マンゴーパフェ」とあわせて「沖縄こぼれ氷」と「マフィンセット」のご紹介です。
田中果実店って果物屋?
「田中果実店」の場所は上のmapのとおり。国道58号線に面した路面店で、「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」に向かう三差路の付け根あたりにあります。
宿泊していたホテル「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」からは、散歩がてらに歩くのにちょうど良いキョリでした。
「田中果実店」って名称だけをみたら、「もしかして果物屋さん?」と思いますが、まぎれもないカフェです。
外観はごらんのとおり、青い壁面がハワイぽい雰囲気があります。
店内に入ると・・・、内壁はパステルグリーンで明るい造り。
マフィンとジャムが販売されています。
壁には海、というかサメ関連の装飾物が。
この壁の下がカウンターになっていて、6人座れます。
テーブルは店内に2人掛け用のものが2つ、スタンディング用が2つ、店外に4人掛け用のものが1つ設置されていました。
ちなみに「田中果実店」は、同じ瀬良垣のハワイアンパンケーキ店「Paanilani(パニラニ)」の姉妹店です。
贅沢マンゴーパフェに三度感動!
初回訪問では、計画通り看板メニューの「贅沢マンゴーパフェ」をいただきました。
このデカさ、うまさ、そして、価格の安さに三度、感動しました。
オーダーして座ったら、最初に「お通し?」として、ジャムが出されました。
田中果実店で販売されているジャムが試食できます。特に「島バナナ&マンゴー」が濃くて甘くておいしかったです。
いよいよ、贅沢マンゴーパフェの登場です。
写真ではわかりにくいですが、見た瞬間、「デカっ!」と唸るサイズ。
まずはこの大きさに感動です。
たっぷりのマンゴーに、マンゴーソルベとミルク味のアイス、山盛りの生クリームがのっていて、ここにマンゴーのジャムがかけられています。
果実店を名乗るだけあって、マンゴーの量が多く、しかも熟れ熟れの食べ頃。
一口食べたら、これがもう、甘くて酸っぱくてトロトロで、あまりにおいしさに二度目の感動。
そして、価格ですが、税込みで「980円」と破格の安さ!に三度目の感動でした。
かなりボリューミーで、お腹いっぱいになれますよ!
沖縄こぼれ氷とマフィンのセット
旅行初日に続いて、3日目にも田中果実店を訪れました。
嫁さんが注文したのは「沖縄こぼれ氷スペシャル」のパッション&マンゴー。
またまたサイズ感がわかりにくい写真で申し訳ないでが、びっくりのサイズ。
大きな器にシャリシャリのかき氷とマンゴーとパッションがたっぷりです。
氷そのものにも薄く酸味と甘みが効いていて、とっても美味でした!
ちなみに価格は1,200円と納得のお値段。
今回は私も注文しました。ブルーベリーのマフィンとアイスコーヒーのセット。
もちろん、とってもおいしくて、これで400円はとっても安いです。
おすすめは「贅沢マンゴーパフェ」
滞在中に2回訪れた「田中果実店」。
口コミ評判はとっても良いし、万座ビーチや景勝地「万座毛」の近くということもあってか、2回ともお客さんでいっぱいでしたね。
おすすめは、やっぱり「贅沢マンゴーパフェ」。
瀬良垣に行く機会がありましたら、ぜひ、お召し上がりください。
そのデカさとうまさと価格に、きっと感動するはずですよ!
こちらもどうぞ!
恩納村・瀬良垣Paanilani(パニラニ)の「ナッツナッツパンケーキ」


来間島のカフェ「楽園の果実」で絶対に食べるべき絶品のマンゴー
